


国際品質規格保有認証
AS9100D:2016 ISO9001:2015
当社は、お客様に最高の製品とサービスをお届けするため、厳格な品質マネジメントシステム(Quality Management System, QMS)を構築しています。
当社のQMSは、品質マネジメントの国際規格であるISO 9001:2015に加えて、航空宇宙・防衛産業向けの厳しい要求を満たすAS9100D(JIS Q 9100:2016)にも準拠しています。これにより、製品開発から製造、そしてお客様への納品に至るまで、すべてのプロセスで最高水準の品質を保証します。
信頼と安全性が何よりも重視される分野で培われる品質管理のノウハウを、お客様のビジネスに活かすことができます。当社のQMSは、単なる認証取得のためだけでなく、継続的な改善を通じてお客様の期待を超える価値を提供するための基盤です。


登録証 [C2025-05157]
(発行日:2025/10/15、有効期限:2028/10/14)

外部審査
第三者機関である審査登録機関の厳正な審査を経て、当社のマネジメントシステムは認証登録されています。
審査登録機関:ペリージョンソンレジストラー(PJR)
認定機関:ANAB(ANSI National Accreditation Board)

品質マネジメントマニュアルの最適化運用
当社のQMSは、単なる形式的な認証に留まらない、組織文化そのものに深く根付いたものです。
私たちは、品質へのコミットメントを組織全体のDNAに組み込むことを目指し、世界で最も厳格な品質基準の一つである AS9100D/JIS Q 9100:2016 に基づいて、独自の品質マネジメントマニュアル(Quality Management Manual, QMM)を構築しています。
QMMは、組織活動のあらゆる側面を網羅する設計図であり、当社のシステム構築の揺るぎない基盤です。
当社独自のDXツールであるT-MECHS CLOUDの背骨でもあります。
自然と組織に溶け込まされたこのマニュアルの真価は、誰もがその内容をすべて記憶しなくても、日々の業務を通じて自然と品質基準に準拠できる点にあります。すべての業務フローがQMMに沿って最適化プログラムされており、組織内の誰もが、意識することなく一貫した高品質な製品とサービスを提供できるのです。この徹底したアプローチにより、私たちは製造そしてお客様への納品に至るまで、すべてのプロセスにおいて最高水準の品質を保証します。

AS9100D:2016&ISO9001に準拠した当社独自のQMM(一部抜粋)
「JIS Q 9100:2016 品質マネジメントシステム-航空、宇宙及び防衛分野の組織に対する要求事項」及び「JIS Q 9001:2015 品質マネジメントシステム-要求事項」を網羅し、すべての業務フローがBPMN(業務プロセスモデリング表記法)に基づく厳密なフローチャートに落とし込まれている。厳密なマニュアルはIoTを含む組織システムの骨格となる。記述にはLaTeXを使用。
情報サイト:品質規格等
品質マネジメントシステムの運用を最適化するためには、規格の解釈やベストプラクティスを学ぶことが重要です。
-
IAQG [International Aerospace Quality Group](https://www.iaqg.org/)
AS9100シリーズの規格を制定・維持している国際組織の公式サイト。最新の規格情報や関連文書、OASISデータベースへのアクセスなど、AS9100運用者にとって最も重要な情報源です。
-
JAQG [Japanese Aerospace Quality Group](https://jaqg.sjac.or.jp/)
IAQGの日本代表組織で、JIS Q 9100の国内普及を担っています。日本語での情報提供や国内での活動情報を確認できます。
-
OASIS [Online Aerospace Supplier Information System](https://oasis.iaqg.org/Login.aspx)
IAQGが運営する、AS9100認証取得企業や審査情報が登録されている公開データベース。サプライヤーの認証状況確認などに使用されます。 -
Quality Digest(https://www.qualitydigest.com/)
品質管理、品質保証に関する記事やウェビナーを多数提供するサイト。ISO 9001などの規格解説や実践的なツールの情報が豊富です。
-
ASQ [American Society for Quality](https://asq.org/)
世界最大の品質管理専門家組織。規格に関する専門的な記事や教育プログラムなど、質の高い情報を提供しています。
情報サイト:業界ニュース
航空宇宙・防衛産業の動向を把握することは、AS9100/JIS Q 9100の運用において不可欠です。以下は、技術革新から市場トレンドまで、専門的な情報を提供する主要なサイトです。
-
Aviation Week & Space Technology(https://aviationweek.com/)
航空宇宙業界の深い分析を提供する権威ある週刊誌のオンライン版。技術、ビジネス戦略、防衛政策など、幅広いトピックを網羅しています。
-
The Air Current(https://theaircurrent.com/)
航空宇宙産業に特化した、専門家による鋭い分析が特徴の有料ニュースレター。サプライチェーンの動向や企業の戦略など、詳細な情報源として価値が高いです。
-
SpaceNews(https://spacenews.com/)
宇宙産業に特化しており、ロケット、衛星、宇宙探査、宇宙ビジネスに関する最新ニュースを網羅しています。宇宙関連のAS9100運用に携わる方には必須の情報源です。
-
AVIATION WIRE(https://www.aviationwire.jp/)
日本語で航空業界の最新ニュースを配信しており、航空会社の動向や航空機の開発・製造情報など、国内の動向を把握するのに役立ちます。